BLOG

ブログ

皆さんこんにちは!リアパーソナルジム 大曽根店の神谷(カミヤ)です♪

秋になり昼間日差しがあればポカポカ暖かいですが朝と夜はとても冷え込んできましたね(>_<)

体調管理には気をつけてお過ごしください!

秋は食欲の秋と言われるほど、多くの食材が多数収穫されます。実際に食べすぎてしまうとダイエットにはなりませんが、今回は「秋に収穫される食材」について、ダイエット効果と絡めながら更新させていただきます。本日のブログは3分で読めるブログとなっておりますので、ぜひ最後までご覧いただき食材のチョイスをしていただければと思います。

「秋に収穫される食材と主な栄養素」

松茸

皆さんはいつの季節が好きでしょうか?僕は春夏秋冬すべてに特徴があり好きですが、強いて言えば「秋」が大好きです。とても暑がりなのと秋は心地良い風を感じれご飯もより美味しく感じるからです。バランスよく摂取していただく分には、太るという問題はありませんので、ご安心していただければと思います。

食材 栄養素 効果
カボチャ 食物繊維 ・糖の吸収を和らげる
・血糖値の急上昇を抑制
・腹持ちが良い
イモ 食物繊維 ・糖の吸収を和らげる
・血糖値の急上昇を抑制
・腹持ちが良い
ゴボウ 食物繊維 ・糖の吸収を和らげる
・血糖値の急上昇を抑制
・腹持ちが良い
キノコ類 食物繊維 ・糖の吸収を和らげる
・血糖値の急上昇を抑制
・腹持ちが良い
さんま DHA,EPA ・中性脂肪減少
・血流改善
りんご ポリフェノール ・生活習慣の予防

秋に収穫される食材の1番のポイントは「食物繊維が豊富」なことです。秋の食材を使って、しっかり栄養素を取り入れ「食べるダイエット」することが非常に効果的です!

「秋の食材で食べ過ぎにはご注意を!」

栗

先ほど上に記載しましたのはほんの一例ですが、注意が必要な食材もあります。それは、「芋類」と「果物」です。その理由は「過剰の糖質」です。ご飯を抜いている。という方が全然痩せないんだけど。。。と陥るのは、『ご飯以外から糖の過剰摂取』が考えられます。それを下記に記載いたします。

食材 100gあたりの糖質量
じゃがいも 16.9g
長芋 14.1g
里芋 11.2g
サツマイモ 30.9g
食材 100gあたりの糖質量
イチジク 11g
13g
33g
8.3g
ぶどう 14.4g

※e-ヘルスネット厚生労働省、ブドウ糖抜粋(参照:2020年7月13日)
※果物は糖質ではなく、果糖が含まれております。

ダイエット中であれば「芋類」「果物」は極力避けていただきたい食材になります。

「まとめ」

秋は旬な食材が多くて、食欲が進むかと思います。その時に気をつけていただきたいのが「芋類」「果物」です。糖が多く含まれている食材は食べ過ぎ禁物です。かと言って食事量を減らしたり、偏った食生活ですと体調を崩す方、リバウンドして太ってしまう方など体調の乱れが起きやすい時期ですので、三食しっかり食べることを推奨いたします。合わせて、基礎代謝の向上が行われる秋口は運動するのにもってこいの時期ですので、ぜひ「リアパーソナルジム 大曽根店」を宜しくお願いいたします^^

歩く女性

秋の食材をダイエットの味方に!【大曽根 パーソナルジム】

以上、リア大曽根店 神谷(カミヤ)がお送りいたしました!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。