パスタはダイエット中に食べれるの?「名東区 パーソナルジム配信」
皆さん、こんにちは!パーソナルジム 名東区店 リア代表の齋藤です♪( ´▽`)
ここ数日、青空が広がっております。
天気が良い日はお出かけしたくなったり、運動したくなったり、何をするにも前向きな気持ちになれるかと思います。逆に雨の日や寒い日は何かをするのは億劫で動けないことも多々あるかと思います。
春の兆しが訪れる際に「雨」が付き物なのです。それを「寒の雨」と呼ばれるそうです。
今週の金曜日から強い雨が降るそうですが、春は目前!と言うことです。今のうちから春先の半袖シーズンに向けて、準備することをお勧めいたします^^
本題に入らせて頂きますが、皆さんは「パスタ」はお好きでしょうか?主食と呼ばれる「ご飯、パン、麺」の中で「麺」に該当される「パスタ」ですがダイエットに効果があるのかまとめさせて頂きます^^
本日のブログは3分で読めるブログとなっておりますので、最後まで読んでいただければ幸いです^^
「パスタってどんな食品?」

パスタは下記のものが一括りにされた総称になります。
・マカロニ
・ペンネ
・スパゲティ
など、600種類存在しており、イタリア語で麺食品の総称を言います。原材料は「小麦粉、水、塩、卵」で作られております。形状や固さを説明するとパスタ紹介のブログになってしまいますので、この辺で失礼しますm(_ _)m
「パスタはダイエットに効果的?!」

本日も結論から言いますが、パスタはダイエット中に食べてもいい食品です^^
※注意点がございますので、最後まで読んで頂きたいですm(_ _)m
ダイエットに効果的なポイントが4つあります!
○炭水化物が豊富で脂質が少ない!
→炭水化物が豊富ならNGじゃないですか、と思うかもしれませんが炭水化物は人間が生きていく上で必要な栄養素になります。また、トレーニング時のエネルギーともなりますので、パスタ(麺)に含まれている糖質量は問題ない数値となります。
白米(100gあたり) | パン(6枚切りの1枚) | パスタ(100gあたり) | |
炭水化物 | 37g | 31.9g | 65g |
脂質 | 1g | 4.2g | 2g |
タンパク質 | 3.8g | 9.0 | 11.7g |
○GI値が低い!
→ダイエットするときに知識として持って欲しいのがGI値になります。過去にGI値についてまとめたブログがありますので、参考に載せておきます。パスタは白米、パン、と比べてGI値は低いので血糖値の上昇は緩やかということがわかります。
白米 | パン | パスタ | |
GI値 | 88 | 95 | 65 |
○腹持ちがいい!
→ダイエットしているときに1番良くないのが空腹時間です。空腹時間が長いとご飯を食べた際に血糖値は爆上がりします。脂肪に変わりやすい原因ですので、三食しっかり食べることが鉄則です。ご飯やパンに比べて、パスタは満腹感を得られる食品ということになります。
○小麦粉が一般的な小麦粉ではない。
→小麦粉はダイエットにおいて、気を付けなければいけないモノですが、パスタは「デュラムセモリナ粉」と呼ばれる小麦粉で製造されているため市販の乾麺でも問題はございません。
「パスタを摂取するときの注意点」

今日からパスタに切り替えよう!と思った方はもう少しだけお付き合いくださいm(_ _)m
パスタは良いと言いましたが、そのまま食べる方はいらっしゃらないかと思います。ソースをかけたりチーズをトッピングしたり、味をつける必要がある食品であることを忘れないでください!そのソースが太る原因です。太らないために注意点をお伝えします。
○食べる時間帯は午前中からお昼にかけて
→どの食事においてもですが、朝ごはん、昼ごはんはこれからの活動に対して、消費する時間があります。夜ごはんは後は寝るだけ。。。という方がほとんどですので、夜ごはんにパスタは控えて頂きたいです。
○食べる量は1束がベスト
→どんな食事でも食べ過ぎは良くありません。乾麺についているセロハンの1束で約100gになります。炭水化物がほとんどの栄養素となりますので、炭水化物の過多の可能性がありますので、食べる量は意識してください。
○生麺ではなく乾麺を
→生麺はモチモチして美味しいですよね?そのモチモチ感は小麦粉が異なりますので、血糖値は高くなってしまいます。
○生野菜と付き合わせにタンパク質
→どのような味にするかで異なると思いますが、火を通すとGI値が変わる野菜が多数あります。野菜を摂取した気になってもGI値が上がるので、生野菜とタンパク質を別でしっかりと摂取してくださいね。
○炒めるときの油に注意
→意外かもしれませんが、料理をするときに油を使用するのが一般的です。しかし、その油はほぼ脂質になりますので、使用せずにオリーブオイルなどを使ってみてください。
「おすすめのパスタとNG」
基本的に市販のものは、味が濃く脂質やカロリー、そして食品添加物が多く含まれております。できるだけ自分で作るようにしましょう!
○和風パスタ(醤油系の味)
○トマトパスタ(トマト)
○納豆おろしパスタ(納豆+大根おろし)
×カルボナーラ(生クリーム、ベーコン、チーズは脂質が高い)
×たらこパスタ(バターは脂質が高い)
「まとめ」
ダイエット中に糖質制限をする理由は、血糖値の乱高下を防ぐためですが、パーソナルジム 名東区店 リアは糖質制限をしないダイエットを提案します。その理由は、代謝が落ちるのと運動時のパフォーマンスが落ちるからです。人間のエネルギーはあくまで炭水化物です。どのように炭水化物を摂取するかがダイエットにおいて重要です。間違ったダイエットのやり方でリバウンドする方が多い印象です。食べてもいいダイエットを提案させて頂きたいので、身近な食品で題材にさせて頂きました。
ポイントは「時間帯、量、脂質、生野菜、バランスの良い栄養です」
本日はここまでとします!次回もお楽しみに^^
パスタはダイエット中に食べれるの?「名東区 パーソナルジム配信」
以上、パーソナルジム 名東区店 リア代表齋藤がお送りいたしました♪
本日4名様ご来店でした!明日は5名様お待ちしております^^
この記事へのコメントはありません。